上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
--/--/--(--) --:--:-- | スポンサー広告 |
Trackback(-) |
Comment(-)
2年振りの参加でした。
色々と楽しんで帰宅。
途中、恵那峡SAを出たところでアッキー号と遭遇。
軽く追い駆けっこをした事は内緒です。
詳細はまた後日。
皆様、お疲れ様でした~。
色々と楽しんで帰宅。
途中、恵那峡SAを出たところでアッキー号と遭遇。
軽く追い駆けっこをした事は内緒です。
詳細はまた後日。
皆様、お疲れ様でした~。
スポンサーサイト
天候にも恵まれ、楽しい時間を過ごさせて頂きました。
詳細は、また後日UPします。
参加して頂きました皆様、大変お疲れさまでした。
また、今後とも宜しくお願い致します。
詳細は、また後日UPします。
参加して頂きました皆様、大変お疲れさまでした。
また、今後とも宜しくお願い致します。
今日は、仕事を終えてCUBEへ。
そこに電話が。
「ホンダcars○○です。大変申し訳御座いませんが、リコールが発生しました。」
「KAZさんの車体番号ビンゴです。」
「障害内容は、ミッションオイルの漏れです。」
だそうです。
明日、Dに行ってきます。
そこに電話が。
「ホンダcars○○です。大変申し訳御座いませんが、リコールが発生しました。」
「KAZさんの車体番号ビンゴです。」
「障害内容は、ミッションオイルの漏れです。」
だそうです。
明日、Dに行ってきます。
本日、車検でした。
ついでに、スポイラーも直しました。
直したと言うより、交換ですが。
車検は無事通ったのですが、
サービスマンから忠告を頂きました。
ヘッドレスト埋め込みモニターについてです。
現在、ヘッドレスト埋め込みモニターは、グレーゾーンだそうです。
本来は、後部座席のために緩衝材が無いといけないそうです。
次回の車検は、どうなる事やら。
ついでに、スポイラーも直しました。
直したと言うより、交換ですが。
車検は無事通ったのですが、
サービスマンから忠告を頂きました。
ヘッドレスト埋め込みモニターについてです。
現在、ヘッドレスト埋め込みモニターは、グレーゾーンだそうです。
本来は、後部座席のために緩衝材が無いといけないそうです。
次回の車検は、どうなる事やら。
最後の最後に、やってくれました。
今度は、左サイドアンダースポイラー。
よく1年に2回もぶつけれるなぁ。
と、ある意味感心します。
パーツあるかな……。
今度は、左サイドアンダースポイラー。
よく1年に2回もぶつけれるなぁ。
と、ある意味感心します。
パーツあるかな……。
と言う事で、
暫く、姿を消します。(笑)
明日、セントレアを出発します。
いつ、帰ってくるか、分かりません。
さっき買った、3世の玩具。
すでに壊れてました。(笑)
最近、ナンバープレイスにハマってます。
よく考えたら、今月は2回しかCUBEに行ってません。
月会員、考え直そうかなぁ………。
暫く、姿を消します。(笑)
明日、セントレアを出発します。
いつ、帰ってくるか、分かりません。
さっき買った、3世の玩具。
すでに壊れてました。(笑)
最近、ナンバープレイスにハマってます。
よく考えたら、今月は2回しかCUBEに行ってません。
月会員、考え直そうかなぁ………。
綺麗になって帰ってきました。
と、言う事で、
早速旅館に連絡。
トゥルルルル
カシャッ
旅「××(旅館名)です。」
K「KAZと申しますが、○○さんいらっしゃいますか?」
旅「○○は私ですが。」
K「車の修理の件で電話したのですが…。」
旅「はい。」
K「車の修理が終わりましたので、請求の方が保険屋さんに行くと思いますので…」
旅「その件でしたら、見積りなども頂いて、こちらの処理は終わっていますが。」
K「で、請求が保険屋さんに行くと思いますので、その旨を保険屋さんに連絡頂けたらと思って、電話したので。」
旅「そうですか。」
K「失礼します。」
旅「失礼します。」
つっこみ所の多い会話。
①俺が名乗ったら、「その節はご迷惑お掛けしました。」くらい言え。
②最後に「わざわざ、すみませんでした。」くらい言え。
③お前の所の処理は知らん。そもそも、保険屋から全く連絡が俺の所にないじゃないか。
全く以って、サービス業とは思えない対応。
自分も仕事柄、お客様に頭を下げる事が多いです。
中には、変な客もいますが、気を付けなくてはいけないと思いました。
最後の最後まで、腹が立ちました。
こんなんだったら、電話をしなければよかった。
本来なら、
「こちらのわがままで、修理が遅くなってしまって、すみませんでした。」
と言おうと思っていたのですが、バカらしくなって言いませんでした。
これで、あの旅館と関わり合う事は無くなったので、良しとしましょう。
と、言う事で、
早速旅館に連絡。
トゥルルルル
カシャッ
旅「××(旅館名)です。」
K「KAZと申しますが、○○さんいらっしゃいますか?」
旅「○○は私ですが。」
K「車の修理の件で電話したのですが…。」
旅「はい。」
K「車の修理が終わりましたので、請求の方が保険屋さんに行くと思いますので…」
旅「その件でしたら、見積りなども頂いて、こちらの処理は終わっていますが。」
K「で、請求が保険屋さんに行くと思いますので、その旨を保険屋さんに連絡頂けたらと思って、電話したので。」
旅「そうですか。」
K「失礼します。」
旅「失礼します。」
つっこみ所の多い会話。
①俺が名乗ったら、「その節はご迷惑お掛けしました。」くらい言え。
②最後に「わざわざ、すみませんでした。」くらい言え。
③お前の所の処理は知らん。そもそも、保険屋から全く連絡が俺の所にないじゃないか。
全く以って、サービス業とは思えない対応。
自分も仕事柄、お客様に頭を下げる事が多いです。
中には、変な客もいますが、気を付けなくてはいけないと思いました。
最後の最後まで、腹が立ちました。
こんなんだったら、電話をしなければよかった。
本来なら、
「こちらのわがままで、修理が遅くなってしまって、すみませんでした。」
と言おうと思っていたのですが、バカらしくなって言いませんでした。
これで、あの旅館と関わり合う事は無くなったので、良しとしましょう。